fc2ブログ
| Main | All |

突き詰めていくと・・・。
昨年10月より、月1回、外部の方(私たちのお客様である方ですが)に
ファシリテーター(司会進行役のようなもの)となっていただき、

事務所の運営について
今後の希望、目標、そしていまできること・・・、

を職員私たちみんなで話し合う時間をとっています。
昨日、第4回のファシリテーション会議を行いました。

今までの3回の話し合いによりまとまったひとつの目標!

それは・・・、

「地域一番店になる!」

(かっこいいでしょ?(笑))

なかなか目標としてはすばらしい言葉だと感じていたのですが・・・。

今朝、ジョギングをしながら
ふっと、

それは・・・、

果たして
「地域ってどこ?」
「一番って何が一番?」
「(たとえ何かで一番になったとしても)それが何?」

って思い始めてきて・・・。

次の回の課題はここだ!
とひらめいたわけです。

もっともっと具体的な話に落とし込んでいかないと、
それはただの標語。

そして・・・、最近とみに思うこと。

やることって本当にきりがない。
「これでゴール!」
と思ったら、さらにまた違った疑問が・・・。

きりがないからいいのかな。
ひとつ課題を見つけて、それに対して回答をさがす。
そのときほっとひと息。

そして、さらに次への課題へと進んでいく。

そんな過程が楽しいのかもしれません。

夜明け

この写真は、自宅マンションのベランダから早朝にとった夜明けのシーン。
6時過ぎだと思います。

この写真のように
「明けない夜はない・・・」
の気持ちでいきたいですね。

(どこかの歌詞になっていそうなコトバ・・・、ですね)


日々の記録 | comment 2 | Top ↑

Comment

地域というのはやはり「戸塚」もしくは「横浜」でしょうね。
では一番とは?
「安心」かな、「信頼」かな、そう思いました。
いかがでしょう。

マンションからの夜明け素敵ですね。
6時はそろそろ私が起床する時間です。
明けない夜は無い・・・いい言葉です。
陽転思考ですね(^v^)
「地域」とはまず「戸塚」でしょうね。
現在、戸塚支部にも約200名の税理士が所属しています。
そのなかで何を「売り」にしていくか・・・。

たまたま私たちは夫婦で税理士なのですが、
その形態も特色。

さらにその夫婦でやっていることで「税理士法人」
にしていることも戸塚においてはまだまだ数が少ない!

こんな客観的にわかるところからも「一番」を目指し、
中味も伴うようにしていく。

難しいですが、今年は
「書いて 話せる 税理士」
になれるよう、そのために考えられることを
ひとつづつ実践していきます。

いつもコメントをありがとうございます。
毎日毎日、私も頑張って書いていますが、
それに対して一つづつコメントをしてくださることも
そうとう労力を要していることと思います。
私は思いつくことを勝手に書いているだけですので
比較的やりやすいですが・・・。(笑)

スタッフにも休み明けに返信を書かせますね。

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |