04/08/2016 Fri |
Q
マイナンバーカードの交付について・・・? A 交付窓口で暗証番号を設定します マイナンバーカードは大切な情報ですので、複数の暗証番号で管理しています。 簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など推測されやすい番号を登録しないようにしましょう。 署名用電子証明書・・・英数字6文字以上16文字以下で設定できます。 英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、 いずれも1つ以上が必要です。 利用者証明用電子証明書・・・数字4桁(同じ暗証番号を設定することもできます) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
03/04/2016 Fri |
Q
マイナンバー制度の導入後、税務手続等の対応はいつから始まるのでしょうか? A ![]() ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
02/05/2016 Fri |
Q
個人番号カード(マイナンバーカード)の申請はどうすればいいの? A ①郵送による申請 個人番号カードの交付申請書に顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵便ポストへ。 ②スマートフォンによる申請 スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請。 ③パソコンによる申請 デジタルカメラで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請。 ④まちなかの写真機からの申請 申請書を持参して、申請可能な証明書写真機で顔写真を撮影して申請。 ※後日お住まいの市区町村から交付通知書が送付されます。本人確認書類を持参の上、個人番号カードを受領。 ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
01/08/2016 Fri |
Q
扶養控除等申告書の個人番号欄に 「給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」旨の記載をすることで、 個人番号の記載に代えることはできますか。 A 平成28年1月以後に提出する扶養控除等申告書には、 従業員本人、控除対象配偶者及び控除対象扶養親族等の 個人番号を記載する必要がありますので、 その記載内容が前年以前と異動がない場合であっても、 原則、その記載を省略することはできません。 しかしながら、給与支払者と従業員との間での合意に基づき、 従業員が扶養控除等申告書の余白に 「個人番号については給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」旨を 記載した上で、給与支払者において、 既に提供を受けている従業員等の個人番号を確認し、 確認した旨を扶養控除等申告書に表示するのであれば、 扶養控除等申告書の提出時に 従業員等の個人番号の記載をしなくても差し支えありません。 なお、給与支払者において保有している個人番号と個人番号の 記載が省略された者に係る個人番号については、 適切かつ容易に紐付けられるよう管理しておく必要があります。 ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
12/11/2015 Fri |
Q : 個人番号カードは何に使えるの?通知カードと何が違うの?
A : 個人番号カードは、住民基本台帳カードと同様、 ICチップのついたカードで、表面に氏名、住所、生年月日、 性別(基本4情報)と顔写真、裏面にマイナンバー(個人番号)が記載されます。 本人確認のための身分証明書として使用できるほか、 図書館カードや印鑑登録証など自治体等が条例で定めるサービスに利用でき、 またe-Tax等の電子申請等が行える電子証明書も標準搭載されます。 一方、通知カードは、紙製のカードで、券面に氏名、住所、生年月日、 性別(基本4情報)、マイナンバーは記載されますが、顔写真は記載されません。 なお、通知カード単体では本人確認はできませんので、 併せて、主務省令で定める書類(運転免許証等となる予定)の提示が必要となります。 ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |