11/01/2023 Wed |
今年もハロウィンが終わり、
街では早々にクリスマスの飾り付けが始まる時期となりました。 それにしても毎日過ごしやすくありませんか? 平年なら木枯らし一号が吹いて肌寒い毎日のはずが、 昼間は半袖でも過ごせるような暖かかさ。 流石にもう11月ですよ。 やはり地球温暖化の影響が出ているのだと思いますが、 日本の四季が二季に変わってしまうような寂しさを感じています。 果たして本当に冬がやって来るのか?…少し心配になってきました。 さて昨年に引き続き横浜マラソン2023に参加してきました。 昨年はフルマラソンにエントリーしたものの、 28キロ地点で敢え無くタイムオーバーとなり、 バスに回収されてしまいました。 同じ轍は二度と踏むまいと、今年はしっかり走り込みを済ませ、 万全の状態で臨みました…と言いたいところですが、 夏の暑さに耐えられず練習不足の日々。 なので、今回は自分に優しく「みなとみらい7kmラン」に参加してきました。 横浜ランドマークタワー前をスタートして、みなとみらい周辺を走り、 赤レンガ倉庫、横浜ハンマーヘッドを眺めつつパシフィコ横浜へゴールするという、 7キロのマラソンコースです。 大会当日の10月29日(日)は、午前中から小雨交じりの肌寒い陽気。 昨年までは不安ばかりが先走るスタート前でしたが、 今年は時間にして45分程度のジョギングなので余裕しゃくしゃく。 無事に完走してまいりました。 でも楽勝かと思いきや右ひざが曲がりにくい状況です。 やはり年には勝てないようです。 次は12月に湘南国際マラソンの10キロコースに参加予定です。 自分に優しく無理のないタイムで完走を目指したいと思います。 インボイス制度が始まって1カ月が経過しましたが、 日々の生活に変化は出ていませんか? コンビニの領収書にも「T+13桁の数字」がきちんと印字されるようになりました。 通常の生活において何ら変化はありませんが、 事業者にとっては経理上大きな変化が生じています。 ここで再度確認です。 これまで通りインボイスなしで経理処理が可能な取引は次の通りです。 ①3万円未満の公共交通機関(鉄道、バス、船舶)の運賃 ②3万円未満の自動販売機での購入 ③郵便切手を対価とする郵便サービス ④通常必要と認められる出張旅費、宿泊費、日当及び通勤手当など。 航空機やコインパーキングを利用する場合には、 必ずインボイスや領収書を受け取るようにしてください。 またクレジットカードを使用する場合も注意が必要です。 今まではクレジットカードの支払明細で処理を進めていましたが、 今後は利用店舗から受け取った領収書・レシート等が必要です。 さらにその書類に登録番号があるかを確認しないといけません。 まだまだ不明な点が多々出てくると思いますが、 お互いに協力し合って解決していきましょう!! 所長 足立昌幸 (事務所だより11月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |