07/08/2013 Mon |
私たちが同業者団体(TKC)に入会した当時の支部長が
お亡くなりになられた との訃報が先程入りました。 まだ50歳少し過ぎたばかりのお若い先生です。 数年前から闘病生活を送っていられたようですが、 時折、会合などでお見かけして、回復されたのかな、 と思っていました。 ご冥福をお祈りします。 ・・・・、 人はいつか死ぬ これは明白な事実ですね。 あらためてそう感じます。 遺された家族が少しでもその後を暮らしやすいように あなたが築いた財産を 上手に活かして守っていってほしい気持ちを伝えるのが、 そう、 「遺言」 です。 誰に何を相続させたいのか 遺留分への配慮はどのように考えているのか お墓は誰に守っていってほしいのか 遺言執行者としては誰になってほしいのか という内容を記載することができます。 遺言の種類としてはおもに2つあります。 ① 自筆証書遺言 ② 公正証書遺言 です。 どちらもメリット・デメリットがあります。 次回は自筆証書遺言と公正証書遺言をご説明します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ヨガを習い始めました。 自分の体の声に耳を傾けることができるよい時間です。 JUNKO.A ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|