11/13/2013 Wed |
今回のブログでは
三菱東京UFJ銀行が新たに実施した TKC会員事務所のお客様向けの 金利優遇制度をご紹介したいと思います。 参考HP: 三菱東京UFJ銀行 「TKC全国会との連携による信用保証協会保証付貸出「極め」の取扱開始について」 http://www.bk.mufg.jp/news/news2013/pdf/news1001.pdf 基本的な概要としては ・融資金額:1000万円~3000万円 ・融資期間:2年・3年・4年・5年 ・新規の借入のみ(借換えは不可) ・保証協会の信用保証付き ・代表者の連帯保証が必要 その他の条件として ・顧問会計事務所が「経営革新等支援機関」に認定されている ・「FX」シリーズ又は「e21まいスター」を利用し、自計化している ・5ヶ年の中期計画(予算)を申込み時に提出する ・設立1年以上 ・債務超過になっていない ・税金、社会保険料の未納がない ・保証協会の融資が利用できる となっています。 上記を満たせばこの制度を利用して融資を受けることができます。 金利は基本金利が「1.3%+信用保証料」 ここから3つの優遇条件があり 1つ満たせばマイナス0.3%、 3つとも当てはまればマイナス0.9%金利の優遇が受けられるので 一番いい条件だと「0.4%+信用保証料」の利率で融資を受けることができます。 信用保証付きではありますが、かなり低い利率です。 その3つの条件が下記になります ①直近の法人税等の決算申告において 「書面添付」(…税理士法33条の2に基づいて税理士が作成する書類) が行われている ②「中小会計要領」(…中小企業庁が設置した中小企業向けの会計ルール) に基づいた会計処理を行っている ③「記帳適時性証明書」(…TKCが発行する翌月巡回監査の証明書類) において過去3年における月次決算状況(12ヶ月+決算→13回×3年=39回) のうち翌月監査が実施されている回が30回以上 この融資は 平成25年10月1日より取り扱いが始まっており 融資総額が1000億円に達し次第受付を終了するとのことです。 「経営革新等支援機関」の制度ができたことに伴い 金融機関にとって「月次巡回監査」と「経営計画策定」の意味合いが 強くなったことが反映している制度と言えそうです。 今後もこのような 自計化している中小企業を対象とした優遇制度は 増えてくるものと思われます。 こういった制度は 制度を知った時に初めて自計化の社内体制を構築し始めるのでは 間に合いません。 自社の業績を適時に把握するためだけでなく 経営の打つ手を増やすためにも、 今後もより自計化の重要性が増してくることが予想されます。 スタッフY ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|