10/28/2014 Tue |
フィギュアスケートのグランプリシリーズが始まりました。
中学生のときに、長野五輪をテレビで見て、 すっかりハマってしまったフィギュアスケート。 あれから15年以上経っていることに衝撃ですが…。 見始めの頃、苦労したのが、 ジャンプを見分けることです。 同じように見えても6種類の跳び方があるフィギュアスケートのジャンプ。 ルッツ?サルコウ?トゥループ? 最近はテレビでも詳しく説明されるようになりましたが、 10年くらい前まではテレビ放送自体あまりなく、 ネットで簡単に調べられる時代でもなかったので 数年間はよくわからないまま見ていました。 ちなみに。 1番簡単に見分けられるのはアクセルです。 「トリプルアクセル」のアクセル。 このジャンプだけ 前向きに踏み切って後ろ向きで着氷。 (なので、結果的に半回転多くなります。) 選手が前を向いたままジャンプの体勢に入った時点でアクセルとわかります。 次にわかりやすいのが、連続ジャンプの2つめ以降のジャンプ。 着氷の足は右足と決まっていますが(逆回転で左足の人もいます)、 その足でそのまま跳べるのはトゥループとループだけです。 この2つの違いは、読んで字のごとくトゥ(つま先)をつくかつかないかなので 比較的見分けやすいです。 今週末はカナダ大会。これからしばらく毎週末大会があります。 ジャンプの種類にも注目して、ご覧になってみませんか? スタッフT ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|