fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
柏尾川のソメイヨシノも三分咲きとなり、新年度が始まりました。
開花宣言以降に寒い日が続いたため、
桜の花は入学式辺りに満開を迎えることが出来そうです。

今朝も戸塚駅でいかにも新入社員と思われる集団に出会いました。
笑顔の人、うつむき加減な人、緊張感で一杯の人等、
様々な表情が読み取れました。
私もついこの前、同じ気分を味わったなあと思いましたが、
すでに30年以上も経つことに気がつきました。
まさに「光陰矢の如し」です。

そんな彼らに、以前、大先輩より教えていただいた次の言葉を贈りたいと思います。

小才は、縁に出会って縁に気づかず
中才は、縁に気づいて縁を活かさず
大才は、袖すり合うた縁をも活かす

これは、徳川将軍家三代(家康、秀忠、家光)に仕えた
兵法指南役、柳生宗矩の言葉です。
その意味は「小才はどんな素晴らしい縁=チャンスに巡り合っても、
それと気付かないし、中才は、たとえチャンスに気付いたとしても、
それを十分に活かすことはできない。
大才は、どんな小さなチャンスでも、それを見逃さず
最大限に活かすことが出来る」という風に解釈されています。

正直なところ、私自身もまだまだ小才。
ごくごくたまに中才になれたくらいかなと感じる程度です。
これまで何度となく目の前に「縁」が訪れたはずなのに、
それを活かしきれたとはとても言い切れません。
活かすも殺すも自分の考え方次第。

今年のフレッシュマン達にも、みな平等に「縁」が訪れるはず。
出会いを大切にして、「転んでもただで起きぬ」心構えを
持ち続けていただきたいと思います。
 
さて、当事務所でも個人の方々の確定申告が終了し、
新年度も引き続き皆様のお役に立てるよう、
精一杯尽力してまいりたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後にマラソンのお話。
今年は3月5日に「2017三浦国際市民マラソン」に参加してきました。
ハーフの種目で14年前にも参加した大会ですが、
タイムは20分も遅くなりました。
しかしこれに懲りずに今年も走り続けていきたいと思います。

次なる目標は「横浜マラソン2017」。
エントリーできるといいのですが・・・。

所長 足立昌幸 (事務所だより4月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |