03/01/2018 Thu |
寒かった季節も終わりに近づき、待望の春も間近となりました。
花粉症の方には大変な時期となりますが、 やはり心が和む春の到来は嬉しいものです。 私は軽いアレルギーがありますが市販薬で対策しているので、 今のところ落ち着いた状態を維持しています。 3月後半に届く桜の便りも楽しみにしているところです。 さて2月の当事務所は確定申告の最盛期となり、 お陰様で連日ご来客の皆さまで大賑わい。 ありがとうございました。 そのような中、平昌オリンピックでの日本人選手の大活躍は印象的でした。 特にスピードスケートとフィギュアスケート選手たちの複数メダルの獲得には感動しました。 また惜しくも銅メダルとなった女子カーリングチームの活躍には勇気をいただきました。 試合数が多い関係でほぼ毎日放映がありましたので彼女たちには親しみも覚えました。 「そだね~」や「もぐもぐタイム」等の流行語?も生まれ、 「カーリング」競技のことがよくわかるようになった感じです。 そして帰国後の会見で、代表の一人である吉田知那美選手の次の言葉が印象に残りました。 常呂町に生まれて、子供の頃の気持ちは後ろ向きでした。 正直この町、何も無いよね。 だからこの町にいても絶対夢は叶わないと思っていました。 だけど今は、ここ(常呂町)にいなかったら夢は叶わなかったと思っています。 子供たちもたくさん色んな夢があると思うけど、場所とかは関係なく、 大切な仲間や家族がいて、どうしても叶えたい夢があるなら、 この町(場所)にいても夢は叶えられると思います。 挫折や試練を乗り越えたうえでこそ言えることですが、やはり最後は「信念」なのだと思います。 話は変わりますが、TKC神奈川会では毎年10月に「秋期大学」を開催していまして、 今年は私が所属する横浜西南支部が担当支部となります。 現在実行委員会を立ち上げ、秋に向けて開催内容を練り上げているところです。 10月5日(金)神奈川県民ホールでの開催を予定していますので、 追って皆様にご案内させていただきます。 今年のテーマは以下の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。 “人を育て、組織を鍛える” ~Team神奈川・強い絆の作り方~ 「覚悟と自覚」 所長 足立昌幸 (事務所だより3月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|