04/24/2018 Tue |
新年度に入った4月1日、桜が満開の柏尾川沿いをジョギングしました。
いつも朝の9時位だと散歩している人もまばらなのに、 この日ばかりは花見客の動き出しがとても早かったです。 川縁にはすでにブルーシートが何枚も敷かれ、 場所取りのお父さんたちがのんびりと日向ぼっこをしていました。 3月末からの暖かい陽気のため、今年の満開の桜は桜吹雪となって河原を舞い上がっていました。 屋台も多数出ていて、とても素敵な春の一コマでした。 そして春の訪れとともにプロ野球も開幕しました。 私は子供の頃より「読売ジャイアンツ」ファンなのですが、 球団初のクライマックスシリーズ進出を果たした2016年、 日本シリーズまでコマを進めた2017年。 迎えた2018年はセ・リーグ優勝と日本一を思い描いてしまいます。 横浜の街に紙吹雪が舞った1998年からちょうど20年という節目に当たっているのも、 何か縁を感じずには居られません。 20年前と言えば私は35歳。結婚して子供が生まれ、 税理士資格も取得していたので、勤務していた税理士事務所を独立しようか悩んでいたころです。 横浜ベイスターズはこのシーズンの序盤は波に乗れず、5月終了時点で貯金3の3位でした。 しかし、6月後半から「マシンガン打線」が爆発するようになり、8連勝して首位に立ち、 7月はオールスター戦を挟んで10連勝して首位を固めました。 最後は2位中日との直接対決を制して、38年ぶりのセ・リーグ優勝を飾りました。 日本シリーズでは西武を4勝2敗で破り、日本一にも輝きました。 今年、横浜スタジアムは改修され、スタンドは「横浜ブルー」一色。 就任3年目のラミレス監督の手腕で、横浜に日本一の再来を期待したいです。 さて、森友学園との国有地取引に係る公文書書き換え問題で国会審議が空転している中、 30年度税制改正法が3月28日に成立しました。 国税では、所得拡大促進税制の大幅な見直し、事業承継税制の特例の創設、 大法人の電子申告義務化等が確定し、 地方税では、中小企業者等の固定資産税の新設備投資減税が盛り込まれています。 最後になりますが10月5日(金)「第45回・TKC神奈川会秋期大学」のご案内です。 前号にてテーマを発表いたしましたが、 特別講演には読売ジャイアンツ前監督の原辰徳氏が決定いたしました。 近々募集を開始いたしますので、今しばらくお待ちください。 監督としての「覚悟と自覚」や今後の原氏の動向に注目したいところです。 お楽しみに!! 所長 足立昌幸 (事務所だより4月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|