fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
例年になく早く梅雨が明けてしまい(統計史上最速)、6月末より真夏がやって来ました。
皆様の体調管理はいかがでしょうか?
まだ暑さに体が慣れ切っていない時期ですので、水分補給をこまめにして熱中症にご注意ください。

私は昨年、急性胃腸炎で3週間ほどまともな食事が摂れず、
体重が5キロほど減ってしまいました。
どうしても冷たいものを欲してしまいがちなので、胃腸のケアも重要です。
私はそれ以来、晩酌は「焼酎のお湯割り」が定番です。

さて胃腸炎の話が出ましたので、もう少し食事の話を続けます。
今年の2月に開催された平昌オリンピックで話題となった「もぐもぐタイム」は、
カーリング女子日本代表「LS北見」が行っていたハーフタイムの通称です。
まさに「おやつタイム」。
今月のTKC会報で、「意外と侮れない!?職場で食べるおやつの効用」という記事が
掲載されていましたので、ここで内容をご紹介させていただきます。
「間食をすると太る」といった具合に、間食にはこれまであまり良いイメージがありませんでしたが、

パソコン作業等で脳をフル稼働させているビジネスパーソンの場合、
むしろ積極的なおやつ摂取が薦められています。
脳のエネルギー消費量は全身の20%と言われており、骨格筋に続く“大食い器官”です。
よく仕事で疲れると甘いものが食べたくなるのは、
脳のエネルギー源であるブドウ糖が少なくなっているサインです。
血糖値が下がり、集中力の低下を招きます。
仕事の能率にも影響してくることを考えると、仕事の合間に甘いお菓子を少しつまんだりすることは、
むしろ業務の生産性を高めるうえで必要なことだそうです。
―そう聞くと、おやつを食べることに罪悪感がなくなります。
また、職場の同僚たちと一緒におやつを食べることにより、
コミュニケーションを円滑にするという効果を期待できます。
一昔前であれば朝、昼、夜の三食を多くの人が当たり前のように食べていましたが、
今は若者を中心に朝食を摂らない人が少なくありません。
そうした現代人にとって、食事と食事の間に行う「捕食」が大変重要な役割を果たします。
おすすめのおやつとしては以下のようなものが例示されています。

フルーツヨーグルト
カットフルーツ
アーモンド
カステラ
串あん団子
少量のチョコレート等

「過ぎたるは及ばざるがごとし」という格言がありますが、
ほどほどの「もぐもぐタイム」を実践してみてはいかがでしょうか。

サッカーワールドカップ・ロシア大会も佳境に入ってきました。
併せて寝不足にもご注意ください。

所長 足立昌幸 (事務所だより7月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |