fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
「今年の夏は本当に暑いですね~」が挨拶代わりになるほど、
連日猛暑が続いています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は冷房をかけて寝ると体が冷えてしまうので、
昨年まではいくら暑くても窓を開けて寝ていました。
当然朝は汗びっしょりですが、それでもぐっすり眠れていたのです。
ただ今年に限っては堪えきれずに冷房に頼っています。
年齢と共に私の忍耐力が落ちたのもありますが、やはり暑すぎるのだと思います。

まだ8月が始まったばかりですので、今年の夏は長そうです。

東京オリンピックもどうなるのでしょう・・・

各自の工夫で夏を乗り切りましょう!

さて台風一過の7月29日の日曜日、早朝より横浜スタジアムに馳せ参じました。
第100回全国高校野球選手権大会の神奈川県予選の決勝を観戦する為です。
今年は記念大会のため甲子園への出場校数が増加し、
神奈川県については南神奈川と北神奈川の2校の出場が可能となりました。
当日は一日順延された南神奈川の決勝戦でした。
カードは横浜高校対鎌倉学園という古豪対決となりました。
朝7:30に関内駅に到着しスタジアムに向かったところ、
すでに長蛇の列ができており、改めて高校野球人気の高さを実感した次第です。
台風による順延が無かったら2つの決勝戦が土日に予定されていたので
楽しみにしておりましたが、天気には勝てず、1試合のみのスタジアム観戦でした。
甲子園の高校野球がこれだけ盛り上がるのは、
やはり神奈川県代表のこれまでの活躍が関係していると思います。

夏の甲子園での過去の戦績は次の通りです。

78回出場して、123勝71敗、勝率0.634。
優勝7回、準優勝3回という輝かしい成績です。

地元神奈川の高校生が活躍する姿を見るのは本当に嬉しいものです。
また甲子園に出場したことのある学校は延べ19校。
上位から言うと、
①横浜(17)
②東海大相模(10)
③法政二(9)
④横浜商(7)
⑤桐蔭学園(6)
⑥慶応、桐光学園、武相(4)
⑦浅野、横浜商大、神奈川商工(3)
⑧湘南、日大藤沢、鶴見工、横浜隼人、平塚学園、藤沢翔陵、希望が丘、藤嶺藤沢(1)となります。

神奈川県には200校を超える学校があるのに出場校がその1割にも満たないのは、
一部の有力校に出場が偏っているという事実もあります。

今年は最終的に横浜高校と慶応高校が甲子園への切符を手にしました。
両チームには神奈川代表としての誇りをもって、
悔いのないプレーを披露していただきたいと思います。

暑い夏が続いていますが、清々しいプレーが清涼剤になることを期待します。


所長 足立昌幸 (事務所だより8月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |