fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
早いもので師走を迎え、平成30年(2018年)も締めくくりの時期となりました。
皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?
平成で迎える年末年始も今年が最後となり、来年の5月からは新しい元号がスタートします。
昭和から平成に続く元号は、私にとっても3世代目となります。
いま30歳以上の方がみな経験することとなりますが、
どの時代が良かったのかはひとそれぞれ。何はともあれ、
その時代を精一杯生きることが重要だと思います。

さて年の瀬でもありますので、個人的な嗜好で私のこの一年を振り返ってみました。

1月  第71回戸塚区駅伝大会に15年連続出場をしました。今年は当事務所の葛岡、立山、
     さらに立山の長男も出場し、2チームでの参加となりました。

2月  毎年恒例の個人の確定申告の開始。3/15まで事務所の総力を結集して皆様の申告業務を遂行しました。

3月  3月17日に55回目の誕生日を迎える。大きな変化はありませんでしたが、公私ともに充実した毎日です。

4月  長男が大学に入学し、長女(大学2年)と共に大人の仲間入り。子供たちの面倒もあと4年で卒業の予定。

5月  長女の成人式の前撮りがあり、娘の晴れ着姿に感動!いつの間にか大きくなり、父として感無量でした。

6月  夫婦二人で菅平高原に初旅行。以前スキーで通っていたペンションに宿泊。これからは二人での
     行動が多くなるので、その予行演習に。

7月  あるお客様の20周年祝賀会に参加。私の開業当初からのお客様でしたので、嬉しさもひとしおでした。

8月  猛暑に負けずにジョギングとゴルフに精を出す。例年になく日焼けをして、顔も手足も真っ黒となりました。

9月  自治会(マンション)のお神輿に参加して、戸塚の街を練り歩きました。こちらも地元の伝統行事です。

10月  1年近くかけて企画した「TKC神奈川会・秋期大学」が開催され、盛会のうちに終えることが出来ました。
     また、10月10日(元体育の日)で私たち夫婦も銀婚式を迎え、家族全員の健康に感謝しました。
 
11月   事務所の秋のハイキングで、真鶴半島を散策。海鮮料理の「うに清」にて、美味しい魚介類を堪能。

12月   12/2開催の「第13回湘南国際マラソン」に参加し、2回目のフルマラソン完走を果たす。正式タイムは
     まだ分かりませんが、多分5時間30分ほどでフィニッシュ。来年は5時間切りを目指します。

今年の出来事を書き出してみましたが、とにもかくにも健康で楽しい毎日を過ごせたことに感謝しております。
これもひとえに皆様のご支援の賜物でございます。
年末まであとわずかですが、最後まで元気に走り切りましょう!


所長 足立昌幸 (事務所だより12月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+

事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |