03/04/2020 Wed |
毎朝のドラッグストア前での行列が、朝の普通の風景となってきました今日この頃です。
マスクに続いてトイレットペーパーを求める長い行列。 何かがおかしいです。 そういう私もデマ(フェイクニュース)に惑わされて、ドラッグストア回りをしてしまいました。 集団心理というものは本当に怖いものだと実感しました。 新聞やニュースで「トイレットペーパーの在庫は十分にあります」と報道されても、 棚は空っぽのままです。 この状態がいつまで続くのか分かりませんが、 パニックにならないうちに収まってほしいものです。 敵は「新型コロナウイルス」。その正体はいかなるものか? 形も存在も目に見えないのが厄介です。 厚生労働省のホームページによれば以下の通りです。 問1 「コロナウイルス」とはどのようなウイルスですか? これまでに、人に感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっており、 その中の一つが、昨年12月以降に問題となっている、 いわゆる「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。 このうち、4種類のウイルスは、 一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)を占め、 多くは軽症です。残りの2種類のウイルスは、 2002年に発生した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や 2012年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。 コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、種 類の違う他の動物に感染することは稀です。 また、アルコール消毒(70%)などで感染力を失うことが知られています。 問2 新型コロナウイルス感染症にはどのように感染しますか? 現時点では、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。 (1)飛沫感染 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが放出され、 他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。 ※感染を注意すべき場面:屋内などで、 お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき (2)接触感染 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、 自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。 未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、 感染者に直接接触しなくても感染します。 ※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなど まずは自己防衛が一番。 人が集まる場所にはあまり近づかない。 もしもの場合にはマスクを着用。 外から戻ったらすぐに手の消毒。 各自の努力で来月には落ち着いた春を迎えましょう!! 所長 足立昌幸 (事務所だより3月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|