fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
皆さま、お元気ですか?
今年のゴールデンウィークは緊急事態宣言の中、
人との接触8割削減の目標を維持するため外出自粛要請が継続されています。
そして、ついにこの状況が5月31日まで延長となりました。
特に首都圏は特定警戒地域に指定され、
引き続き厳しい規制が継続されることとなりました。
学校の休校も継続されますので、
親だけでなく子供達も我慢を強いられています。
あと少しの我慢でなんとか早く普通の生活を取り戻したいものです。

こんな中、私は運動不足解消のために「縄跳び」を始めました。
きっかけは、4月の初旬に娘の二重飛びに触発されたのですが、
思いのほか続いています。
皆さんも子供の頃慣れ親しんだ縄跳び。
「昔取った杵柄」で二重飛びをやろうとしたところ、5回位しか続きません。
やむを得ず普通に500回ほど継続して飛んでいます。
やるのは朝食前の10分間。
最近はこれにボクシングの選手がやっている飛び方を追加しました。
片足ずつ前に出す飛び方です。
毎日継続できているのは、ご飯前の10分間が良いのかもしれません。
着替えや特別な用意も不要なので気軽にできるからです。
あとは週末ジョギングが私のルーティーン。
ただ最近は走るときでもマスクをすべきか悩んでいます。
柏尾川沿いでは風も吹いて「3密」も関係ないと思いますが、
なんとなく散歩をしている周りの人の目が気になります。
とりあえずはあと一ヶ月なので、
そろそろ心肺機能を高めるべく「マスク・ジョギング」を始めたいと思います。

さて4月30日に国会において、
新型コロナウィルス関連の対応策を盛り込んだ「大型補正予算」が成立しました。
国民一人あたりに一律10万円を給付する「特別定額給付金」も申し込みが始まりました。
市区町村により開始時期にズレがありますが、すぐに始まると思いますのでご安心ください。
マイナンバーカードがあると早めの受給が可能なようです。

もう一つの目玉は中小事業者に対する
「持続化給付金(法人は200万円、個人事業者は100万円)」制度です。

次の条件に該当する事業者が対象となります。

①新型コロナウィルス関連症の影響により、
ひと月の売上高が前年同月比で50%以上減少している事業者。

②2019年以前から事業による収入を得ていて、
今後も事業を継続する意思のある事業者。

こちらもインターネット上で既に受付が開始されています。
該当する事業者の方は早めのご対応をお願いいたします。
手続きについてご不明な点等ございましたら、何なりとお問い合わせください。

政府や地方公共団体も、市民生活維持のためにいろいろな方策を検討中です。
何とかこの危機を乗り切っていきましょう!!


所長 足立昌幸 (事務所だより5月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |