fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
新型コロナウィルスによる厳戒態勢の中、
令和3年2月を迎えることになりました。

感染者や重症患者が依然として高止まりで推移しているため、
政府は今月7日までの「緊急事態宣言」を3月7日まで延長する方針で調整に入りました。
自粛生活を続けた結果、首都圏の感染者もここ数日減少傾向にあり、
一定の成果を上げてきていますが、まだまだ油断が出来ないことは誰もが認識しています。
アンケートによれば9割以上の方が宣言延長に賛成とのこと。もう少し自粛生活を継続して、
新型コロナウィルスの増殖を止めることが最優先されるべきです。
ワクチン接種も2月下旬より始まる予定ですので、
今しばらく辛抱の続くこの生活を継続していきましょう。

ちなみにワクチン接種の順番は次の通りです。

(1)医療従事者
(2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する方)
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
(4)それ以外の方(安全性を鑑み、妊婦や子供は随時検討を進める)

各自2回接種が原則のようですので、
自治体からの案内に従い、迅速な接種に努めていきましょう。

少しここで私の両親の事を書かせていただきます。
父は昭和12年生まれの83歳(年男)、
母は昭和10年生まれの86歳、
横浜市旭区で元気に二人の生活を続けています。
お前は長男なのに面倒を見ないのかとお叱りを受けそうですが、
そこはご容赦いただければと思います。なぜ今回取り上げたのかというと、
両親がこの1月22日で晴れて結婚60周年を目出度く迎えたからです。
名前で言うと「ダイヤモンド婚式」になるそうです。
さすがにダイヤモンドは用意できないので、
娘と一緒にお祝いの花と和菓子、さらにビールを届けてきました。
私ども夫婦はまだその半分の28年弱なので、かなりの大先輩。
この先にどんなお祝いがあるのか調べてみたところ、
「65年目がスターサファイア婚式、70年目がプラチナ婚式、
その先はダイヤモンド金婚式、樫婚式、ワイン婚式」と続くそうです。

何はともあれこんなご時世ですので、
新型コロナウィルスへの感染に注意して、無事に毎日を過ごしていってほしいと思います。

さて令和2年分の確定申告も佳境に入ってきました。
皆様が早めに申告資料をお持ちくださるので、順調に手続きが進んでいます。
早めに確定申告を済ませていきましょう!!

昨日柏尾川沿いをジョギングしたところ、
桜並木にはしっかりと新しい命である新芽が宿り始めていました。
春はすぐそこまで来ています。
不要不急の外出はあと少し我慢して、笑顔で暖かい春を迎えましょう。 



所長 足立昌幸 (事務所だより2月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |