03/02/2021 Tue |
柏尾川沿いを走っていると桜の木の新芽が段々と大きくなっているのがわかり、
春ももうすぐだということが実感できます。 コロナ禍ではありますが、季節はしっかりと巡ってきています。 四季に合わせて発生するインフルエンザやスギ花粉のように、 いっとき我慢すれば終わりが見えてくるのと違い、 新型コロナウィルスは終わりが見えてこないことが何とも悩ましいところです。 しかし2月末よりワクチン接種が始まり、僅かではありますが希望の光も見えてきました。 マスク着用の生活はすぐに脱皮はできないかもしれませんが、 各自が予防を継続して、早く元の生活に戻りたいものです。 さて、今冬はマスク生活のお陰でインフルエンザにもかからず、 体調は万全であったのに、スギ花粉の影響なのか眼をやられてしまいました。 2月末の帰宅途中、右眼に痒さを感じて手でこすっていたところ、 いつの間にか眼が真っ赤。 晩御飯時に家族に言われるまであまり気にしていなかったものの、 鏡を見て本人が一番びっくりしました。 毎年のように薬で予防していたので、 今年の鼻炎は大丈夫と安堵していたのもつかの間、 眼に花粉の影響が出てしまったようです。 確定申告も終盤に入ってきたところですし、毎日のパソコン作業は避けて通れません。 お客様にもお会いしないといけないので、 ウサギの様な真っ赤な眼ではお恥ずかしい限りです。 早速眼科に行って薬を頂いてきましたが、すぐに効く特効薬はないようです。 地道に目薬を点して自然治癒を待つのみ。何ともつらい3月の始まりです。 今月中旬過ぎには桜も開花を迎えるでしょうから、 早く充血が取れた普通の眼に戻り、満開の春を満喫したいと思います。 話は変わって東京オリンピック! 開会式は7月23日(金)に決まっていますので、開幕まであと4カ月半余りとなりました。 私は「野球」のチケットが手に入り、「横浜スタジアム」での観戦を予定しているのですが、 果たしてオリンピックは開催されるのか?海外の出場選手は来日できるのか? 観客は競技場に入れるのか?疑問を上げたらキリがありません。 東京オリンピック組織委員会会長交代のゴタゴタもあり、 何ともすっきりしないところに来て、聖火ランナーの相次ぐ辞退。 本来であれば大いに盛り上がる時期なのに何とも寂しい限りです。 来月の今ごろには何らかの方針が示される予定のようなので、 その発表を待つしかありません。 1964年以来57年ぶりの世紀の祭典ですので、 開催するからには大いに盛り上がりを期待したいです。 新型コロナウィルスに打ち勝った大会として後世に名が残るような祭典になってほしいです。 今回ばかりは本当に「参加することに意義がある」大会だと思います。 頑張っている選手には何の罪もありませんので、 何としてもひのき舞台に立たせてあげたい。ただそれを願うのみです!! 所長 足立昌幸 (事務所だより3月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|