fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
東京オリンピックの開幕まであと3週間余りとなりました。
ここ迄くると、開催すべきとか中止にすべきとかではなく、
選手のために無事に大会が開催されることを祈るのみです。

コロナワクチンの接種も徐々に軌道に乗り、
接種を終えた人の割合が上がってきました。
粛々と接種が進み、コロナの感染者が徐々に減っていく未来を願うばかりです。

このような状況下で開催された陸上の日本選手権、
ワクワクしながらテレビ観戦しました。
一番のお目当ては男子100mの決勝戦。
つい先日の大会で日本記録(9秒95)が更新されたばかりで、
近年まれにみるハイレベルな戦いに注目が集まっていました。
「100mに懸けた男たち」の戦いは、始まる前から緊張感に満ち溢れていました。
単なるかけっこで一番を目指すことに、大の大人が一生懸命に取り組む姿。
そこに何とも言えない感動があります。
運動会での徒競走で誰もが感じた緊張感。
「位置について、よ~い、ドン」で、何も考えずにゴールを目指しました。
記録はともかく、運動会では毎年のようにスタートラインで繰り広げられる光景です。
ちなみに、日本陸連主催大会でのスターターの合図は、
「On your marks」(位置について)~「Set」(用意)と、
必ず英語で行われるようです。

個人的には桐生祥秀選手を応援していたのですが、
残酷にも5位に終わってしまいました。
高校3年生で10秒01を記録し、
2017年に19年ぶりに日本記録(9秒98)を更新した100mの第一人者です。
アキレス腱に故障を抱えていて本来の走りを発揮出来なかったのかもしれませんが、
それについて一言も言い訳をしなかったことに彼の清々しさを感じました。

すべてはわずか10秒のことでした。
「たかが10秒、されど10秒」なんですね。
この一瞬のために膨大な時間を捧げてきた男たちの世界は、
劇的に変わってしまいました。
選ばれた選手たちの快走に期待したいと思います。

またオリンピックでは、4×100mリレー(4継)にも注目が集まっています。
これまで日本男子4継は北京五輪とリオ五輪で銀メダル、17年ロンドン、
19年ドーハと世界陸上では2大会連続で銅メダルを獲得してきました。
今回はかつてないほどハイレベルな面子が揃い、
「リレー侍」が獲り残した金メダルへの期待は否が応でも高まっています。
果たして東京で世界の頂点に立てるのか…。
これまで膨らんだつぼみが満開の花を咲かせること期待したいです。

さて横浜市のワクチン接種券の発送予定日は・・・?
戸塚区役所でスケジュール表を貰って来ました。
詳細は以下の通りです。

50~59歳 … 6月30日
40~49歳 … 7月7日
30~39歳 … 7月13日
20~29歳 … 7月19日
12~19歳 … 7月26日

となります。
接種スケジュールについては、
「8月に通知を送付してお知らせします」とのこと。
健康管理を継続して地道に待つしかありません。
ここまできたら無理せずに無事に接種日を迎えたいですね。

あともうひと頑張りしましょう!!


所長 足立昌幸 (事務所だより7月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |