fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
横浜市旭区上川井町で生まれた私は、これまでに引越しを3回経験しました。

最初は小学校1年生時の近隣への移転で、
借家住まいから父が建てた家への引っ越しです。
当時の記憶はあまりないのですが、
オンボロ(本当にもの凄い家でした)の借家から
新築の家へ移ったことに大きな喜びを感じたものでした。

2回目は結婚を機に新居に移った時です。
当時30歳で、新宿にある某会計事務所の職員であった私は、
貯えもほとんどなかったので、当然のことながら借家のアパートに逆戻りです。
場所は高津区の梶ヶ谷。
二人の通勤先を考慮した結果、この場所に落ち着きました。
この時代の思い出は、ふたり顔を突き合わせての税理士試験の勉強と、
夜の宴会ですね(近くの飲み屋に二人でよく繰り出しました)。

しかしこの場所にはあまり長居はせず3年半で3回目の引っ越しとなりました。
それが現在の自宅のある戸塚区矢部町への移転です。
早いもので24年半が経過してしまいました。
結果としてこの地で開業することにもなり、
私にとっては第二の故郷になりつつあります。

子供は生まれも育ちも「戸塚っ子」で、すっかりこの地になじんでいます。
現在の家は250世帯が住んでいるマンションであり、
ほとんどの方が戸塚とは縁のない方たちばかりでしたが、
みなさん「住めば都」という感じです。
たまたまマンション全体が一つの自治会を形成しており、
いい意味で小ぢんまりまとまっているのも良かったのかもしれません。
さらに街道筋であった戸塚は古くからのしきたり伝統が今も継承されており、
秋祭りでは神輿が町内をねり歩くのです。
10年以上前に当マンションでも独自にお神輿を購入し、
近隣の六町内会との親交を深めています。
本来であれば今年も神輿用の白い衣装に身を包み、
街で大声を張り上げていたはずです。「そいや~、そいや~…」・・・。
ただ昨年に引き続き、新型コロナウィルスのため中止となってしまいました。

この10月1日より「緊急事態宣言」が解除され、
感染者の数も小康状態を保っています。
飲食店での時間制限も撤廃され、街は徐々に平穏を取り戻しているかのようです。
本当にこれで大丈夫なのか?年末にはまた第6波がやってきてしまうのか?
まだまだ不安は尽きないところですが、
今まで通り感染予防に努めて落ち着いた一年の締めをしたいところです。
そして来年の今ごろには白い衣装に身を包み、戸塚の町でお神輿を担いでみたいと思います。

皆さんもやりたい事が一杯ありますよね。ぜひ来年には実現させましょうね!!

所長 足立昌幸 (事務所だより11月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |