05/06/2022 Fri |
コロナによる外出規制等のないゴールデンウィークは久しぶりとなりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか? 前半は雨模様が続いて少し肌寒い陽気、 服の選択が難しくて気温の変化への対応が大変でした。 後半は良い天気が続くようですので、行楽などでリフレッシュしたいところです。 お互いに有意義な連休を過ごしましょう!! さて4月より始まりました夫婦二人だけの生活、 どうなることかと不安もよぎりましたが思いの外うまくいっています。 以前よりも規則正しい生活となり、朝に晩に食事を共にしています。 何といっても29年間の蓄積がモノを言っているようです。 ただ子育ても完了してこれからは自由に遊べるかなと思っていたところ、 我が家のお風呂に不具合が生じてしまいました。 湯船のお湯が徐々に減ってしまうのです。 栓が緩んでいるのかなと何度も確認しましたがそれが原因ではなく、 どこからか水漏れしているようです。 今のマンションに住みだしてからはや25年、 4半世紀も過ぎるとどこかにガタが来るのでしょう。 修理をしようか検討している最中、 偶然同じマンション内でユニットバスの入替工事を目にすることとなりました。 やはり限界の時期なのだと観念して、 懇意にしているハウスメーカーに相談してみました。 まずはショールームに行って今のお風呂を見てみましょうとのアドバイス。 早速みなとみらいの「TOTO横浜ランドマークショールーム」に向かいました。 まずびっくりしたのは来場者の数。 お風呂だけではなく、キッチン、洗面所、トイレ、さらにバリアフリー工事等、 家に関する悩みに対応できるショールームでした。 コロナの影響で巣ごもり生活が続き、 我が家の居心地の良さを追求する人が増えているからかもしれません。 昨今のお風呂事情など何も知らない私達ですので、 見るもの聞くもの初めてのものばかり。 「楽湯」…湯船の上側からお湯が出て肩と腰を心地よく刺激。 「床ワイパー洗浄」…ボタンひとつで床の「洗浄+除菌+仕上げ」を行い、床周りのきれいが続く。 「おそうじ浴槽」…入浴後の浴槽掃除を自動でおまかせ。 こんなお風呂があったら私は週末のお風呂掃除から解放されると喜びましたが、 お値段がどんどん跳ね上がるため、オーソドックスな形に落ち着きました。 またコロナウィルス感染拡大によるサプライチェーンの影響により納期も遅くなるとのことでした。 息子が5月末に研修から帰ってくる前に工事を終えてしまいたかったので 何とか5月下旬には納期が間に合うようなのでとりあえず一安心です。 こんな中、息子がGWに一時帰宅しました。 母はやはり嬉しいようです。 この数日は高齢者向けの食事から若者向けの食事に内容が変わります。 なので食べ過ぎて太らないように注意したいと思います。 呑み過ぎにも注意ですね! 所長 足立昌幸 (事務所だより5月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
Comment |
|
Write Comment |
|
|