fc2ブログ
| Main | All |

【所長の独り言】
早いもので今年も11月(霜月)に入り、徐々に秋らしさが深まってきました。

朝晩の冷え込みも厳しくなったので、いつからコートを着るべきか、
毎朝着替えのたびに思案しております。

今はコロナも落ち着いて街の活気も戻ってきましたが、
年末に向けてインフルエンザとのダブル流行も懸念されていますので、
体調管理には注意したいところです。

さて私事になりますが、久々にフルマラソンに挑戦しました。
出場した大会は「横浜マラソン2022」。
昨年も大会にはエントリーしたものの、コロナウィルスの影響で大会自体が中止となってしまいましたので、
リアル開催は3年ぶりで、総勢2万1800人のランナーが街を駆け抜けていきました。

フルマラソンのコースは横浜・みなとみらい21(MM21)地区の
横浜ランドマークタワー前をスタートし、地区の中心部を走る新たなコースが設定されました。

この大会に向け走り込みを十分にこなしましたと言いたいところですが、
毎週末に7キロを走った程度。
ゆっくり走ればなんとかなるかなと考えていましたが、体は実に正直でした。

結果は28キロ地点で制限時間オーバーのため関門を通過できず、バスに収監されてしまいました。
スタートして15キロくらいまでは普通のマラソンをしていたのに、
徐々に足が動かなくなり歩き始めてしまいました。
そこからは走り歩きを繰り返し何とか食らいつこうとしたものの、20キロ過ぎからは完全に早歩き状態。
最後は首都高速道路のど真ん中でおしまいとなりました。

はるか彼方にゴールのランドマークタワーが見えており、頑張りたい気持ちもありつつ、
どこかで早く終わりにしてほしいという「弱きの虫」が頭をもたげていたので、
当然の結果と自分では納得しています。

今後の予定は12月に開催される「第17回湘南国際マラソン」。
こちらはフルマラソンではなく10キロの部に参加するので、完走はできると思っています。

何はともあれ今後もチャレンジは続けていきたいと思います。
ただ準備をしっかりすること。
これを肝に銘じて今後もトレーニングに励みたいと思います。

たまたま同じ日に開催された「金沢マラソン2022」に出場した
仲間の行政書士さんの記録を参考までにご紹介させていただきます。

完走タイムは2時間59分。

私がバスに収監された時点のタイムが3時間50分。

あまりのタイムの差に愕然としてしまいました。

今後もこの域まではとても無理ですが、
健康管理を兼ねつつマイペースのジョギングを続けていきます。

「立ちはだかる山は、高ければ高いほど良い」…いつかまた山頂を見てみたいです。


所長 足立昌幸 (事務所だより11月号より)

人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログへ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
戸塚駅から一番近い税理士事務所
お気軽にご相談ください
税理士法人 足立会計事務所
〒244-0003  横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502
TEL 045-865-3081
URL http://www.tkcnf.com/office-mj
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+
事務所のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |