fc2ブログ
| Main | All |

2010年に向けて
完全なる経営

おはようございます。

現在、2009年12月31日 午前4時過ぎです。

あと、20時間もすると、2010年!
過ぎ行く2009年、そして迎え来る2010年!

皆様にとりましてどのような一年であったでしょうか。
そしてまた、来年はどのような一年にされたいでしょうか。

思いはさまざま・・・でしょうね。

でも、「明けない夜はない」
の気持ちでまた過ごしていきたいと考えています。

具体的には・・・、

「変化を楽しもう!
     そのために 行動!行動!行動!」

でいきたいと考えています。

変わらずにいることは、ある意味、楽(ラク)・・・、ですよね。

でも、そこには何も進歩がない!
やはり「昨日の私 より ちょとでも 変わった」

そんなことを手がけていきたいですね。

自分自身で「実験」をするつもりで、やってみます。

写真の本は、現在読み進めているマズローの本。
約500ページあるので、ちょっと時間がかかります。

「経営」を「心理学的見解」から説いています。
いかに組織として従業員と経営者が上手にやっていくには
どのようにしたらよいか、

大きなテーマは
「自己実現」
となっている気がします。

「経営」だけに限らず、生きていくうえで参考となる言葉が
多くちりばめられています。

このように「心理学」から物事を捉えるのも勉強になるな、
と感じています。

そうそう、
お値段も2500円と、最近私が買っている本の中ではちょっと
高額でした。

でも、やはり「値段は本の内容に比例する」と感じます。

来年はこの手のちょっと堅い本にも挑戦していきたいですね。

余談ですが、昨日、「追記」による形で記事をアップしましたが、
ちょっとわかりにくかったようです。

ですので、これからもひとつの記事で読めるようなスタイルのままにします。

長文のときは読みにくいこともあろうかと思いますが、
どうぞお付き合いください。

一年、ありがとうございました。
コメントなど寄せてくださった方、本当にありがとうございました。

人は「承認」をされることが一番うれしいのだと思います。
ブログの反応があることで、「承認」を受けているような気がしていました。

来年も私なりのやりかたで、書き綴っていきます。

それではどうぞよいお年をお迎えください!



日々の記録 | comment 2 | Top ↑

Comment

まずはお詫びを。
read moreはやっとわかりました。
知らないうちにクリックしていたのか、
最初から全文表示してしまっていたようです。
お騒がせしてすみませんでした。

変化の目まぐるしかった一年でした。
来年もきっとそうでしょう。
その変化に追随できるよう、お互い努力していきましょう。
ただそれは、汗をかいている苦痛な姿ではなく、
知的好奇心を楽しんでいるような笑顔でありたいものです。
そしてずっと健康でありますように。

では良いお年を!
今年一年、励ましコメントをありがとうございました。

本文でも書きましたが、「承認」されているようで、本当に
嬉しかったです。
気持ちが萎えそうな時も、コメントを書いてくださっているのだから、
と奮い立たせた時もありました。

本当にお互いにまたさらに佳き年となるよう、張り切っていきましょう!
年が明けることが「わくわく」してきますね。

ではでは、
また来年・・・!

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |