01/12/2010 Tue |
今、朝礼で私が一日にひとつずつ紹介している言葉があります。
それは 「5つの財産」 私が考えた言葉ではなく、 年末に和田裕美さんからのメールマガジンで 届いた文章より使わせていただいているもの。 人は生まれたときから平等に5つの財産を持っています。 との出だしで始まり、5日間にわたってひとつずつメールが届きました。 今はその言葉をスタッフに朝礼において伝えています。 1)時間 2)エネルギー 3)集中力 4)技術 5)想像力 時間・・・ 命の長さは人それぞれですが、一日の長さはみな同じです。 笑っていても1時間、愚痴を言っていても1時間、 さぼっていても1時間、頑張っていても1時間。 時間は自分の使い方次第でさまざまな使い方ができるもの。 一度過ぎたら戻ってきません。 貯めることもできません。 時間はあなたの財産です。 どのように使うかであなたの人生は変わってきます・・・。 このような内容でした。 今日は4つ目の「技術」について朝礼で話す予定です。 このブログでもひとつずつ紹介していきたいと考えています。 また・・・、 明日は今年第2回目の所内研修を60分行う予定。 3項目目の「読書感想披露会」 では、 『ザ・マインドマップ』を読んで とのタイトルで、 マインドマップとは、その有効性、作成方法など 本で得た知識を職員に話す予定です。 なんだか、最近実際の業務と少々かけ離れたことばかり・・・? いや、 こんな関係ありそうでなさそうな知識が、 意外と意外な場面で有効となる、 と思って(信じて) やっているのです。(笑) (ガンバリマス) |
Comment |
|
お二人のブログはほぼ毎日見せていただいています。
感覚的には、和田さんの方が私にあっているかなあ。 読んだ後に、ほっとするかんじがよいですよね。 ツイッター・・・、 いまだほとんど使えず。 やっぱりIphonを購入したりしてやっているのですか? と、つまりは基本的なところからよくわかっていませ~ん。 時代に乗り遅れないようにしないと、とは思いながら。 |
Write Comment |
|
|
この二人仲がいいようです。
お互いのブログに登場してますし、
twitterでもつぶやき合ってますよ。
様々な名言の数々は途切れることはなさそうですね。