01/17/2010 Sun |
週末恒例、スタッフより。
今日は小林より。 めっきり寒くなりました。 先日は冷蔵庫並の寒さと天気予報のお姉さんが言ってました。 うまい表現。確かに毎日寒いです。 寒がりの私は防寒に必死です。 耳あて&全身ヒートテックです(笑) きわめつけはお腹と背中に貼るカイロです。 かなり体感温度がちがいます☆ 一つ難点は地下鉄での暖房がちと暑いですね(汗) 平熱の体温を上げる事が目標です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 次に金子より。 先週末、白川郷と五箇山へ 合掌造りの集落を見に行きました。 先に五箇山へ行ったのですが、江戸時代には流刑地とされていたそうで 周りに何も無く、あるのは木と山と渓谷と、背の高さまで積もった雪のみ。 昔は渓谷に橋が架けられておらず、縄にかごを吊るし、かごに人を乗せ 両側から引っ張ったとのこと。 時代劇の中でした見たことがないような光景に タイムスリップした感覚でした。 それに比べると、白川郷は観光地化され 整備されているな~という印象。 合掌造りの民宿があるようなので、次は泊まってみたいです。 雪の重みに耐えられる屋根の構造や 囲炉裏の煙りで虫よけするなど 暮らしの知恵が満載で、とても興味深かったです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いかがでしたでしょうか。 「冬」ならではの話題でしたね。 横浜は雪は降っていないですが、かなり冷え込んでいます。 冬らしい、といえば冬らしいですが、 春が待ち遠しいですね。 そういえば、昨日、道すがら、 アジサイの芽がちいさく緑色に芽吹いているのを 見つけました。 (写真も撮っておけばよかったですね) 春の準備は着々と自然界では進んでいるのでしょうね! 人間様も負けずに元気よく!!! |
Comment |
|
Write Comment |
|
|