fc2ブログ
| Main | All |

受け入れる のではなく 受け止める
世の中、さまざまな人がいますよね。

初対面から印象のよい人、
初めて会ったときから「ちょっとやばいな」モードを感じる人。

たとえ、
初対面のときではなくても、日常お付き合いしていく上で、

あ~、今日の○○さんはちょっといやだなあ~。

なんてことも。(笑)

人間ですから、そうそう万人とはうまくつきあえません!

そこで!

そんなとき「対人ストレス」を少しでも軽くできるコトバを
見つけました。

そう、
それが、表題の、

受け入れるのではなく 受け止める

受け止める  
とは
自分の心の奥底までしっかり相手の存在や言動を
落とし込んでしまうこと。

逆に
受け入れる
とは
自分にはしっくりこないことは、自分の心の奥底にまで
入れることなく、逆に心の浅いところでさ~っと受け止めるだけ。

一時的に相手や相手の言ったことを「興味」として受け止めるだけ。

ということです。

心の浅いところ・・・。

そうか!
自分の心の深いところまでしっかり受け入れてしまうから
自分自身が疲れたりしてしまうのね!

こんな人もいるのだな、と軽く受け止める。

その後は様子を見ながらその人とお付き合いしていけばよい。

そんなことをわかったら、
人付き合いのストレスも多少は軽くなりそうですよね。

・・・、といいつつ、
私自身はず~っと以前からこのようなことは自然に体得できていた
ような気がします。

要は・・・、
自分中心!でやっているのかも!(笑)

<参考>
『「また会いたい」と思われる人の38のルール』吉原珠央著 
幻冬舎 1300円

読んだ本のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |