03/07/2010 Sun |
池上彰さん、最近本をたくさん書かれています。
そんな池上さんの新しい新書より、ひと言。 「書店が繁盛していない国は滅びる・・・」 との一文が。 ジャーナリストとして世界各国を駆け回っている池上さんだからこそ 表現できるお言葉。 確かにもっとスケールを小さくしても、 「書棚をみれば、その持ち主の人と成りがわかる」 とも以前、どこかで聞いたことがあります。 果たして私の書棚は・・・? 行きつけの書店の繁盛ぶりは・・・? 本って多少の出費を伴うから、そのかかった金額すべての知識を吸収しなきゃ、 もったいない!!!、 なんて思うことも今までありましたが、 その本から一つだけでも自分の身になればもうかりもの! くらいに考えて読んだほうが、気持ちも楽で、 さらに自分の知識になりそうな気が、最近ちょっとだけします。 ただ、「はじめに」と「おわりに」は 著者の考えや意見が強く書かれていることが多いので、 そのところだけは真剣に読むようにしています。 ・・・、今週の「潤子のBook cafe」でした!(笑) <参考> 『知らないと恥をかく世界の大問題』 池上彰著 角川SSC新書 945円 |
Comment |
|
Write Comment |
|
|