03/30/2010 Tue |
いまの私にとって、ココロにストンと落ちている言葉が
次のコトバ。 やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ 昭和初期時代の軍人 山本五十六さんのお言葉。 何かの本を読んでいたときに、その本の中で紹介 されていたもの。 たしか、藤巻幸夫さんの「コミュニケーション」に関する 本だったような。 新しい事務所にきて、私の考え方もかなり変わりました。 今、二人のスタッフがご存知のとおり当事務所にはいるのですが、 やはり、この二人をなんとか「税理士」になっていってもらいたい、 (面接の時には、本人たちも「税理士になりたい」という希望で 入所してきています) そのために今、私ができるすべてのことを伝えていってあげたい、 と思っているのですが、 やはり、「背中で見せる方法が一番」 と思います。 そんなとき、出会ったこの言葉。 やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ・・・ 小さな色紙に自分の手書きでこの言葉を 今朝、書いてみました。 机の脇にそっと飾って、向こうひと月、 このコトバを胸に業務をやっていくつもり! です。(がんばりま~す) |
Comment |
|
Write Comment |
|
|