05/11/2010 Tue |
最近
「あいつ、空気が読めてないんだよな~」 などと、あまりよい使われ方としていない この「空気」ということば。 ひと昔前であったら、 「空気」というコトバをそのように使っていなかったと思います。 この目に見えない空気。 でも、何気ない存在でありながら、 その場の雰囲気や、その空間のやる気にも 良くも悪くも影響を与える存在であることは確か。 昨日、ある方から、 「事務所の空気が固まってますよね~。 そんなとき、香りや音で空気をゆらすのも 一つの手、ですよ」 なんてアドバイスを受け・・・。 アロマやヒーリングの曲なんてあまり興味がなかったのですが。 (仕事するときは、自分自身が集中しさえすればそれでOK! と思っている体育会系のノリなので・・・)(笑) アロマオイルを早速帰りがけに買ってみました。 「スイートオレンジ」という香り。 スターター(初心者)にもOK,と書いてあり、 またリーズナブルだったため・・・。 空気がゆれているのかどうなのか、 果たしてこのアロマ効果で仕事がはかどるのかどうか、 まだまだ未知数ではあるのですが・・・。 でも! まずはやってみないと始まらない。 今日からちょっと試しに事務所にこのアロマを数滴ふりかけて、 仕事をしてみます。 ・・・、 でもなんだか「やる気」の効果は出てきた・・・、かな。 というのも、 シナリオを書くために、今朝もかなり早く起きました。 いま、この部屋に スイートオレンジの香りが漂っています! シナリオも無事できました! (あと、一つ、書かないと・・・) |
Comment |
|
ネットによると、『オレンジ・スウィート精油(エッセンシャルオイル)は、ネガティブな考えになったり、憂うつな気分になったときに心に小さな光みたいなものを与えてくれる力があります。コンストラクティブな物の見方をさせてくれたり、緊張感やストレスを和らげてくれるオイルです。物事にうんざりしてきたり、気力がなくなったりしたときに、明るい気持ちにしてくれる働きがあるのでおすすめしたい精油の一つです。』(http://www.coco-essentiel.jp/orangesweet.html)だそうですね。
早速に調べていただきありがとう!ございました。
効果がありそうな香りでよかったです。 今日はちょっと曇天で気も滅入りがちですが、 よい香りに包まれながら仕事してま~す。 あと・・・、 ちなみに自宅にあったヒーリングのCDもかけてみています。 (なんでも実践!実践!) |
Write Comment |
|
|