_convert_20100705084835.jpg)
今週の日曜日11日に娘のピアノの発表会があります。
娘は今年、ソロとバイオリン&チェロの皆さんとのトリオ、
さらに!
私との連弾、3曲に出演します。
昨日はそのトリオの先生方とのリハーサル。
その音楽ルームのピアノの写真を撮ってきたものです。
かれこれ娘は4回目の発表会となります。
なかなか子供なりに忙しい毎日で、練習時間を毎日確保するもの
難しい状況ですが、幼稚園時代にヤマハのエレクトーンから含めると
もうかれこれ10年近く習っていることになります。
今年も難しい曲に挑戦しています。
そして・・・、
毎回毎回、私との連弾にもチャレンジしています。
私も高校1年生まで習っていたピアノ。
このような形でまた子供と弾くようになるとは
当時は想像もしなかったですが、
母子で何かを成し遂げることもとても素晴らしいと感じています。
あと1週間、
できる限りの練習をして、素晴らしいステージを作ってきたいと
考えています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<潤子のBook cafe 6月26日(土)放送分>
『「一瞬の勝機」のつかみ方』 桜井 章一著
静山社文庫6月28日(月)更新
ジャイアンツの扇子をぱたぱた・・・と扇ぐ潤子ママ。
息子からの東京ドームでのお土産。巨人軍は強い!というイメージのある
古賀さんとの二人ですが、人生における勝ち負けとは・・・?
麻雀界の「雀鬼」との異名をとった著者より「生き方の勝ち方」を学びます。
意外や意外、勝とうとはせずに、逆に負けないための生き方を学ぶことに・・・。
左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!