fc2ブログ
| Main | All |

五感を研ぎ澄ます


先日、読み終わった本です。

『考えない練習』 小池龍之介著 小学館
という本です。

先日のラジオでは『持たない贅沢』という本を取り上げたり、
最近は「○○しない」という言葉に魅かれます。

今までは成功するため人はひたすらプラスプラスで
やることを多くしたほうが、結果を伴ってくるような
気がしたのですが、

今は逆に「引き算」の考え方が好きです。

いかにやらなくてよいことはやらずにおいておくか、

その分
必ずやるべきことに集中力を使いたい、

なんて思っています。

ま~、これがなかなかうまくいかないのですが!(笑)

暑いですね~。
梅雨明けしたような気候です。ここ横浜は。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<潤子のBook cafe 7月10日(土)放送分>

13歳からの心を強くする子育て』

柳町道廣著 かんき出版
7月12日(月)更新


明日は娘のピアノの発表会。潤子ママ、この娘と連弾で出演。
練習に余念がありません。年々、上達する娘に追いつけ・・・、
で今回は4回目の出演。母親が練習している光景を見せたりすることは、
「親は超えられる存在なのだ」と子供に思わせるにはよいチャンスと
なったのではないでしょうか・・・。
「親父超えをする子供に」の著者の言葉。


左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!

読んだ本のこと | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |