07/25/2010 Sun |
長女の夏休みの宿題で、
「短歌を作る」 というのがあります。 ちょっと煮詰まっている様子の娘・・・。 仕方ない、母の出番です! といっても、私も短歌など作ったことがないに等しいです。 で・・・、 短歌と言えば、俵万智さん! 『サラダ記念日』 『チョコレート革命』 あと、『短歌の作り方』(確かこんな書名) をアマゾンで購入。 昨夜、すぐに配達されてきました。 言葉がす~っと体に入ってくる俵さんの短歌。 時間があるときにゆっくり読みたいな、 と思っている上記3冊です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <潤子のBook cafe 7月17日(土)放送分> 『持たない贅沢』 山崎武也著 三笠書房 7月19日(月)更新 お客様が来店する前に、思い立ったが吉日で 大掃除を始めていた潤子ママ。そんなところへ早めの古賀さんの来店です。 掃除をすることで空間が整理され、その中で考える時間を持つことは 「考え方がとぎ澄まされていく」ようです。 がつがつと勝ちに行くことだけが人生ではない、と悟った潤子ママ。 目指すは「持たない贅沢・・・」へ。 左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。 ご視聴できます! |
Comment |
|
Write Comment |
|
|