fc2ブログ
| Main | All |

スタッフより
今週は週末金曜日にアップすることができました!

まずは齊藤より


今月の電気代は14,000円。



猛暑でエアコンがフル稼働している結果です。

昨年は夜窓を開けていればエアコンなしで眠れていたのに
今年は5歳の子どもですらエアコンつけてと言うほど暑いです。



仕方がないとは思うのですが明細を見て金額の高さにぐったりです。

これでも真冬にエアコンを暖房で使っていたときの17000円に比べれば
まだ安いのでエアコンは暖房のほうが電気代を使うようです。



エアコンを使っていない春先でも9000円台の我が家。

高い原因が未だにわかっていないので全然節約できていないです。

賃貸でこの金額だと一軒家だともっとかかるよ~と言われてしまいました。

年内には一戸建てに引っ越す予定なのでそれまでに少しでも対策を
とらないといけないようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次に金子より

先週末、国立競技場へ
嵐のコンサートを観に行ってきました。

「嵐が好き!」というより
「嵐のコンサートが好き!」と言った方が正しいです(笑)

観客7万人となると、すごい迫力と熱気。
その7万人が一体となって盛り上がる!!
その何とも言えない雰囲気が、コンサートの醍醐味です。

現在、日本一のアイドルグループということもあってか
その舞台設備も立派でした。
会場のあちこちに設置されたスクリーンの、画質の良いこと!
細部までお金をかけて、こだわり抜いている感じがしました。

今回はもう1枚チケットを入手できたので
来週末に、また参加してきます!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラストはちょっと面白い文章を書く黒澤より


一人でいる時間が長いと自分の好きなことしかやりません。

昔のドラマを借りてきて家で鑑賞
ユーチューブで昔のお笑い番組を観る
漫画「あしたのジョー」をもう一度読みなおす
投資用不動産の良い物件がないかネットで検索
月に一回のゴルフ

などなどほとんど休日は同じ事の繰り返しです。

いつまでもこんなことをしていると人間腐りそうなので
自分の視野を広げるため最近興味のないことに金を使うようにしています。

ってことで「私の知らない世界」第一弾 美術館

風景画は「うまいなぁ~」とおもったやつは何枚かありましたが、
抽象画に関してはさっぱり意味がわかりませんね

抽象画は「自分でも書けそうだ」とか「どこがいいんだ?」とかね

画家の生い立ちとか歴史的な背景などがわかればまた違った見方も
できるんですかね?

芸術的な感性がある人とない人の感性はどう違うのでしょうか?

わかる方いましたらご一報ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なかなか個性的な人材が集まってきた当事務所です。

ここ横浜はまだまだ暑いです。
どうぞ皆さま方もお体にご自愛ください。

よい週末を!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<潤子のBook cafe 8月21日(土)放送分>

続 女を磨くココ・シャネルの言葉』

高野てるみ著 マガジンハウス
8月23日(月)更新


「シャネル」といえばブランドの洋服しか
思い浮かばなかった潤子ママ。書店で「女を磨く」の言葉にドキリ。
早速「買い」です!2度の世界大戦を生きぬき、その中で女性の自由を
目指した服、帽子、香水など世に広めたシャネル。
「次の瞬間には死ぬって思いながら暮らすべきなのよ」。
毎日毎日を生き切っていたシャネルに見習うべし!


左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!






日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |