fc2ブログ
| Main | All |

一の字、積の字、甚だ畏る可し
読んでいた本の中より。

『一の字、積の字、甚だ畏る可し(べし)』

という言葉を見つけました。

どんなことでも最初の一歩があり、
その小さな積み重ねが大きなゴールへと積み重なっていく

そのような意味だそうです。

目の前のことに集中する。

ガンバリマス。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<潤子のBook cafe 10月2日(土)放送分>
『わすれられないおくりもの』
スーザン・バーレイさく・え 小川仁央やく 評論社
10月4日(月)更新

週初めの雨は高校時代のクラスメートがあの世へ旅立っていく
別れの涙と感じながら過ごしていた潤子ママ。
ある絵本をとりだすことに。
そこには長年頼りにしていたアナグマさんが死に、悲しみに
明け暮れている友達の姿が。
しかしアナグマさんのことを語り合ううちに、
多くのことを教えてくれたアナグマさんがいたことを再認識する姿に、
高校時代をふっと思い出させてくれたクラスメートに感謝しつつ、
ご冥福を祈ることに。


左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!





日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |