fc2ブログ
| Main | All |

人が一番よく聞くのは・・・。
『人が一番よく聞くのは、誰の言葉でしょうか。
それは自分自身の言葉です。
ほかの人に言われた言葉より、
自分が心の中で言っている言葉を
一番たくさん聞いています。
口に発しなくても、
脳は自分の言葉を聞いているのです。

だから、
自分自身の心の言葉を良くしていくことが、
人生をよくすることにつながると思います。』

先日のTKCで受けた研修で講師が紹介していた詩です。

柔道の山下泰裕さんの言葉だそうです。

自分自身がいつも心の中で言っている言葉を
一番聞いている言葉・・・。

確かにそうですよね。
心の中の言葉も前向きにいつも言っていたいものです。

そうすると、何かが変わってくると思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<潤子のBook cafe 10月16日(土)放送分>
『ずーっとずっとだいすきだよ』
ハンス・ウイルヘルムえとぶん 久山太市やく 評論社
10月18日(月)更新

主人公のぼくはエルフィーという犬を飼っています。
毎日毎日ぼくはエルフィーに話しかけます。「ずーっとずっとだいすきだよ」と。
だからぼくはエルフィーが死んでも、後悔しなかったんだ!
それは「きみのこと、だいすきだよ」と毎日話しかけていたから・・・。
心に思っていることは言葉にしないと伝わらないよね、言葉に発することで
自分自身も納得するよね、そんな古賀さんとのトークへとつながっています。


左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!





日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |