11/29/2010 Mon |
昨日は高校1年生の時に仲の良かった5人で久しぶりに会いました。
今回のきっかけはその中の友達のひとりのご主人が 今年の春先に亡くなられ、転勤先から子供たちを連れてここ横浜に 戻ってきた、という知らせを受けての再会でした。 集まるきっかけは悲しい出来事によるものでしたが、 集まってしまえばこう高校当時の話や、 子供の話や体のこと、などなど。 盛り上がりました、短いひと時でしたけど。 結婚して一時は遠くに住んでいることも多かった仲間たちですが、 結局は横浜近辺にみな戻ってきました。 みんな、これからも頑張って生きていこうね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <潤子のBook cafe 11月20日(土)放送分> 『モモ』 ミヒャエル・エンデ作 大島かおり訳 岩波書店 11月22日(月)更新 高校の時の国語の先生が紹介してくれた本。 20年以上前に買った本は黄ばみ、流れた時を感じます。 「時間は大切」と説くハウツー本は巷にたくさんでています。 今回は物語で「時間の大切さ」を感じ取っていきます。 人間の時間を食って生き延びる時間どろぼうに立ち向かう主人公のモモ。 時間どろぼうはあなたの心の中に生きているものかも・・・。 左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。 ご視聴できます! |
Comment |
|
Write Comment |
|
|