fc2ブログ
| Main | All |

己を信じる
NHK大河ドラマが始まりました。

今年は「江」
徳川2代将軍の本妻の生涯をえがいたもの。

脚本は2年前の「篤姫」を書いた田淵久美子さん。
(私、田淵さんの結構ファンです)

昨日、江の叔父にあたる織田信長のセリフで
心にとまったものがありました。

「周りの者は何とでも言うものじゃ。
あとは己を信じられるかどうかだ」

そんなようなセリフでした。
(細かいところはあっていないかと思いますが)

最後は「己を信じる」。

己を信じるための、そこに至るまでの思考、判断、行動をする。

そんなことが大切なことなんだろうな、
と思った日曜の夜でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<潤子のBook cafe 1月8日(土)放送分>
『ラチとらいおん』
マレーク・ベロニカぶん・え とくながやすとも訳 福音館書店
1月10日(月)更新

お友達と遊ぶことも暗闇に入っていくことも怖い主人公「らち」。
絵本の中の強いらいおんに憧れます。するとそのらいおん
が出てきました。らいおんといるとどんなこともできるようになりました。
いじわるなのっぽくんにも勇敢に立ち向かったその日、
らいおんは「らち」の前から去って行きました。
「もうきみはぼくがいなくても大丈夫だね」という手紙を残して・・・。
きっと応援してくれる人というのは身近にいるのでしょう。
左のピンク色の「潤子のBook cafe」のバナーをクリックしてください。
ご視聴できます!





日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |