fc2ブログ
| Main | All |

スタッフブログです
まずは田島です

今日は、「今年を漢字一字で表す」という
お題を頂戴致しましたので、そのことについて
書かせていただきます。

私は、今年1年を
「笑」
としたいと思います。

いつも、笑顔で居られるように、毎日を大切に
過ごして行きたいです。

そのためには、
健康であること
家族や友達などと楽しく過ごすこと
イライラしないように前もって行動すること
おいしいものを食べること
などなど・・・・
を心がけたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は八ツ橋
<今年一年の目標とする漢字は、『計』>


先週末、久しぶりに合気道をしてきました。


本格的な運動をするのは約半年ぶりで、
3日経った水曜日にも、まだ筋肉痛が残るほど。
急な運動に、体がびっくりしてしまったようです。


このブログを書いている1月21日、
お笑い芸人の間寛平さんが、世界一周を走破する「アースマラソン」のゴールを迎えます。


世界中のさまざまな気候の中、
毎日フルマラソン2回分もの距離を走ったという寛平さん。


走った後は、毎日氷水のお風呂でアイシングをして、
体をクールダウンさせていたそうです。


やはり、運動は計画的に行わないといけません…。


今年の夏、初めての税理士試験があります。
複数年に渡っての受験となりますので、
計画と継続、この2つが今後の重要な課題です。


そういう意味で、今年一年の目標を、
『計』の一字に込めたいと思います。


『計』は会計の計でもあります。
残るのは「会」。


将来を計画的に過ごしていくために、
良いパートナー、
良いライバル、
そして目標となる人と出会い、過ごしていく一年であればと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次は齊藤
(こちらは休んでいたので、今回のお題を知らずにかきました。
よって日常の話題です)

新築祝いをもらいました。
欲しいものを聞かれたのでステンレス鍋をリクエスト。
早速シチューを作ったりと活躍しています。

今回新築祝いをくれたのは前に住んでいた社宅で知り
合った友人4人。
全員が一番目の同級生になる子供が第一子で一番目が
赤ちゃんの頃からの付き合いです。

結婚でこちらに引っ越してきて知り合いがほとんどいない
状態でのスタートした育児。
不安だったのですが良き友人達に恵まれて楽しく育児が
できています。

社宅の退居期限があり4人のうち既に3人が社宅外に
引っ越しています。
もう1人も3月には引っ越しが決まっていて全員が社宅
から離れることになります。

頻繁には会えなくなってきましたがクリスマス会やお誕生会
など節目では集まっています。
今後も親子共々仲良く付き合っていきたいです。





日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |