fc2ブログ
| Main | All |

スタッフブログ
まずは齊藤より

二番目の幼稚園で20分間我が子がどのように過ごすか
観察するというものがありました。

5分ごとに区切って記入するために時間の確認が必要ですが、
園長より最近は携帯電話を時計代わりにすることが多くなって
いるけれど、いちいち出して確認するのは園児の前ではちょ
っと…なので時計を持ってきてくださいと言われました。

私もここ数年は携帯電話で確認していて時計はほとんどしてい
ないです。
2つ持っていますが、2つとも止まっている状態。

前日に1つを持って電池交換に行ったら、その店の店頭では
交換できず2~3週間かかるとのこと。
防水機能があるため防水検査をするためにメーカーに出さ
ないといけないそうです。

電池交換はお願いしたものの、当日には間に合わせることが
できなかったので、2番目が誕生日プレゼントでもらった時計を
貸してもらいました。

前日でなければもう一つの時計を電池交換することができたかも
しれなかったので、事前に行動しないといけないと反省しました。

子供の行動観察は、20分は長いと思ったけれど、幼稚園で
どのように走り回り、遊んでいるのかがわかり、このような機会
があったのはよかったです。

ペットボトルやブロックで作った銃で攻撃してくる男の子たちを
ちょっと相手したら、2番目の動きを追う私を追いかけて攻撃
してくるので、最後は観察どころか相手するのに追われたのには
ちょっと参りましたが。

今しか見れない子供たちのかわいい姿、この時期を大切にしたい
と思いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次に田島より

昨夜8時半ころの出来事です。
私は慌てて夕飯の後片付けをしていました。

その時です。めったに鳴らない家の電話が鳴りました。

(こんな時間に誰かしら?)
と、電話を取りました。
「はい。」
しかし、受話器の向こうから声は聞こえてきません。

「もしもし、どちら様ですか~?」
と3回ほど問いかけても、まったく返事がありません。

だんだん頭の中に、様々な犯罪の手口が浮かんできて
気味が悪くなり、電話を切りました。

受話器を置いた後もなんとなく背筋が寒く、
小心者の私は、とりあえず夫に連絡を取ろうと考えました。
(自分の携帯はどこかしら・・・・)

部屋の中を見渡し、ふと子供に視線を落とすと
子供が携帯をいじっている・・・・。
ええ~っ!もしや犯人は君か?!

発信履歴に動かぬ証拠を見つけたのでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なかなか子供の言動には驚かされることが多いですよね。

先週末と違い、今週末はお天気も良いようです。
(暑いくらい・・・)

5月が終わり、ちょっと一息つける会計事務所のこの業務。
足元を見つめ直したいです!

日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |