
今日はスタッフブログを随時アップします。
写真は通りがかった石材店にあった石像。
こんな穏やかな顔をいつもしていたいもの。
まずは田島より
今朝、保育所に子供を連れて行こうと
玄関で靴をはかせました。
保育所には、ベビーカーと子供の着替えを
大量に持っていくので、荷物が多いです。
子供と荷物を一度に外へ出すととても大変なので、
先に外にベビーカーをセッティングし、
荷物を置いておきます。
今朝も同じ作業をし、子供を連れに玄関まで戻りました。
その時、カチャ、という音がしました。
え・・・と一瞬思ったのですが、遅かったです。
子供が玄関の中から鍵を閉めてしまったんです。
「開けて~!!」と呼びかけても
子供もどうしたらいいのかわからないようで、
泣き始めてしまいました・・・。
携帯も鍵も家の中に置いたままだったで
仕方がないので、隣の家の人に電話を借りて
先に会社へ行った夫を呼び戻して、
約1時間後に鍵を開けることができました・・・
1時間、泣く子に大声で話しかけて、かなり近所迷惑だったと思います。
子供からは目を離すな、といわれますが、
このくらいなら大丈夫だろうと油断しました。反省しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次に齊藤より
週末友人の結婚式に行きました。
新婦はドレスは一着のみだったのですが、ドレスとセットになっている
ベールをかけて登場し、その後2回髪型を変えたり、ノースリーブだった
ドレスに袖を付けたりと見せ方を変えていて、楽しませてもらいました。
人前式の形式だったのですが、ロウソクを全員が持ち、両親が持つロウソク
の火から新郎新婦の持つロウソクに火を付け、新郎新婦が列席者の一番
内側の人に付けて回り、更に列席者がリレーで火を付けて全員で願いを
込めて消すというのを行いました。
全員のロウソクに火が付いたときは厳かな雰囲気でした。
列席者に事前に配られていた花を新郎が入場時に集めてブーケを作り、
それを新婦に渡すというのもあり、これまでの列席した式ではなかった
素敵な演出がいくつもありました。
もちろん料理もおいしく、普段なかなか会えない友人たちと和やかに会話をして
楽しい時間がすごせました。
今回は2年ぶりの結婚式。
ドレスアップして出かけるというのはめったになく、久々の非日常の時間を
過ごせリフレッシュできました。
結婚式を挙げてから8年が経とうとしています。
もう式を挙げる予定はないつもりですが、ウエディングドレスはまた着てみたい
かもと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は八ツ橋より
昨日は七夕でした。
七夕といえば天の川ですが、
昨日は空が少し曇っていて星がきれいに見えず、残念でした。
以前、本で読んで知ったのですが、
銀河は天の川の方向に円盤状に広がっていて、
地球はその端の方に位置しているのだそうですね。
円盤の形をしているので、
その中にいる星から円盤の縁の方向を見ると、
他の恒星が線上に重なって見えるため夜空に天の川ができるのだということです。
このことを知ったときは、
宇宙の形が想像できて感動した覚えがあります。
星が見えるのは七夕に限ったことではないです。
毎日少しの時間、夜空を見上げるくらいの心の余裕は持ちたいなと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後にニューフェイス三浦より
はじめまして。三浦と申します。
7/7より足立会計事務所の仲間入りをさせていただきました。
会計事務所の仕事は初めてなので、毎日緊張の連続です。
今年の二月に埼玉から戸塚に引っ越してきました。
坂が多いですね・・・(^^;)
いい運動になりそうです!
暑さに負けず、がんばっていきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それではみなさま、よい週末を!