fc2ブログ
| Main | All |

スタッフブログ
まずは齊藤より

子供たちの夏休みもあと数日となりました。

この夏にしたことは
・お台場合衆国に行く
・プールに行く
・花火をする
・ラジオ体操に参加
・幼稚園の盆踊りに参加

ラジオ体操は行った場所まで往復20分かかるので
朝の貴重な時間を使って連れていくのは正直きつかった
のですが、子供達は体操後にお菓子やらジュースやらを
もらって喜んでいたので頑張ったかいがありました。

週末は幼稚園の夏祭りがあり、劇を見たり、ゲームを
したりします。
私は必ず年間で一つはボランティアとして係の仕事をしないと
いけないので、その仕事もする予定です。

ボランティアといえば、小学校のニワトリのえさやりに
夏休み中に行き、烏骨鶏の卵をゲットするというのも
ありました。

我が家なりに夏を過ごし楽しむことができました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次に八ツ橋より

先日、フリーマーケットに行ってきました。



会場は千駄ヶ谷の国立競技場のとなりにある明治公園、
出店は400店程で、かなり大きな規模でした。



当日は店番している人がかわいそうなほどの晴天で、
熱中症が心配になる暑さでした。



早く品物売ってしまって帰りたいからか、
こちらがただ商品を眺めているだけで、
値切りをきりだす前に向こうから安くしてくれました。



私も暑さに負けて、午前中で買い物を切り上げましたが、
欲しかった形のカバンが手に入り満足でした。



次行くときはもう少し涼しい時期に
ゆっくり見て回りたいなと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次は三浦です


先週末は映画「コクリコ坂から」を観に行ってきました。
時代背景は昭和38年ということなので、自分の親の年代が
学生時代だった頃です。
学生運動が盛んだった時代で、
観る側にも知識が必要な映画だなと思いました。

毎回、ジブリの映画に出てくる男の子に惚れます!
今回も風間君が好きになりました。
でも一番はもののけ姫のアシタカです。
彼には敵わないです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それぞれの夏。

そんな夏も過ぎ去っていこうとしています。

私の机のデスクマットにはハワイの絵葉書を飾りました。

「来年も行かれるようにガンバルゾ!」

日々の記録 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |