09/03/2011 Sat |
まずは三浦より
9月に入りました。 台風の影響で、ムシムシした日が続いていて秋はまだまだ遠そうです・・ 秋になるとお菓子の新作が出てくるので、楽しみです! その中でも、毎年いまの時期に出てくるおさつチップが好きです。 秋冬限定なので、とりあえず悔いの無いよう食べます。 子どもの頃からお菓子は好きでしたが、大人になったら少しは 食べなくなると思いましたが、大人買いという夢が叶えられて ますます食べてしまいますね(^^;) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 次に八ツ橋より 小さい頃からそうなのですが、 外を歩いていると蜘蛛の糸が飛んできて顔にかかるということが本当によくあります。 静電気を貯めやすい体質なのか、 やせ形で色黒なので木の枝と間違われているのかわかりませんが、 他の人と歩いていても自分だけにひっかかることもあり、 「またか」という感じです。 「家の中で虫を見つけたら殺さず外へ逃がす(蚊とゴキブリ以外)」 というのが、誰が言い始めたわけでもなく、八ッ橋家でのルールになっているので、 日々生存競争にさらされている虫たちは「この人なら大丈夫そうだ」と 雰囲気を感じとっているのでしょうか。 蜘蛛に好かれても迷惑なだけですが、 なんにせよ、不思議に思っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ラストは齊藤より 我が家では生ごみ処理機を使っています。 日々出る生ごみを毎日外に出し、回収日まで保管しておけば いいのかもしれませんが、回収日に保管場所から出す時に におうのが嫌で、軽減策として購入しました。 ごみが減るという効果もあり、活躍していたのですが、先日 壊れてしまいました。 値段が安くても5万円はするので、簡単には買いにくい代物。 住む市で購入費の75%、最大4万円まで助成があったので 買ったという経緯があります。 調べたところ、前回から5年以上経っていたら同様に助成してもらえる ことがわかり、購入しました。 近所の大型量販店と価格ドットコムで調べたネット通販の価格では 1万円以上金額差がありその値段差が不思議でしたが。 前回も今回も同じメーカーなのですが、使用時に発生するにおいが かなり少なくなっていました。 うれしい進歩です。 壊れた原因の一つが詰め込みすぎていたからのようなので、今回は 詰め込みすぎないように気をつけて大事に使いたいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9月になりました。 またまた、スタッフブログだけの更新が続くようになってしまいました。(苦笑) 「日々更新」を心がけたいです・・・、と言いつつ、あまり自信はありませんが。 |
Comment |
|
Write Comment |
|
|