01/05/2023 Thu |
皆様、明けましておめでとうございます。
令和5年が静かにそして穏やかに始まりました。 ここ数年は「コロナ騒動」で落ち着かない年末年始を過ごしていましたので、 普通に戻ったお正月は本当に嬉しいものですね。 私達は例年通り鎌倉で初詣をすませ、年始は家族で集まりました。 箱根駅伝に一喜一憂し、ゴルフの打ち始めも出来ました。 一つだけ変わったのは子供達が居なくなったこと。 今年は自立の年と捉え、二人で仲良くやっていきたいと思います。 新年にあたり、当事務所で毎朝輪読している 松下幸之助氏の「道をひらく」の一小節をご紹介いたします。 【日々是新】 年があらたまれば心もあらたまる。 心があらたまればおめでたい。 正月だけがめでたいのではない。 心があらたまったとき、それはいつでもおめでたい。 きのうもきょうも、自然の動きには何ら変わりはない。 照る陽、吹く風、みな同じ。 それでも心があらたまれば、見るもの聞くものが、みな新しい。 年の始めが元旦で、一日の始めは朝起きたとき。 年の始めがおめでたければ、朝起きたときも同じこと。 毎朝、心があらたまれば、毎日がお正月。あらたまった心には、 すべてのものが新しく、すべてものがおめでたい。 きのうはきのう、きょうはきょう。 きのうの苦労を今日まで持ち越すことはない。 「一日の苦労は一日にて足れり」というように、 きょうはまたきょうの運命がひらける。 きのうの分まで背負ってはいられない。 毎日が新しく、毎日が門出である。 日々是新なれば、すなわち日々是好日。 素直で謙虚で、しかも創意に富む人は、毎日が明るく、毎日が元気。 さあ、みんな元気で、新しい日々を迎えよう。 ・・・と言うことで、 今年のスローガンは「日々是新」。 毎日を暮らしていく中で今年もいろいろな事象に遭遇すると思います。 嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、辛いこと等、良いことばかりではないと思います。 そんな毎日を気持ちだけでもリセットしていきたいです。 そして爽やかな気持ちで朝を迎えられたら最高です。 皆がそんな気持ちで朝を迎えたら、世の中はもっと素敵なものになるはずです。 日々是新で、今年も良い年を送っていきましょう!! 所長 足立昌幸 (事務所だより1月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
01/01/2023 Sun |
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。 本年も職員一同これまで以上の努力をもって ご要望にお応えしてまいります。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 皆様がご健勝でご多幸でありますよう、心からお祈りいたします。 2023年 元旦 税理士法人 足立会計事務所 所 長 足立昌幸 副所長 足立潤子 職員一同 ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
12/21/2022 Wed |
―年末年始休業のお知らせ―
当事務所は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 12月29日(木)~1月4(水) ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 新年は、1月5日(木)より通常通り営業させていただきます。 所長 足立昌幸 ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
12/02/2022 Fri |
今日は令和4年11月30日(水)。
明日からは師走に入るというのにこの暖かさは何でしょう? 今年の11月は特に過ごしやすかったので、 平年よりも2~3度ほど気温が高かったのかもしれません。 先日もゴルフの最中に半袖姿の人を見かけました。 本当に温暖化が進んでいる証拠なのかもしれません。 ただこれからは寒さが厳しくなっていく予報です。 気象庁の冬の天候見通しによると、気温は平年並みか低くなる見込み。 降雪量についても、平年並みか多いとのこと。 過ごしやすい気温になれた体には少し堪えるかもしれません。 コロナの第8波やインフルエンザの大流行も懸念されていますので、 引き続き感染には厳重な注意が必要です。 私はインフルエンザの予防接種を済ませ、 12月20日にはコロナワクチンの5回目接種を予定しています。 皆様も元気に有意義な年末を過ごしましょうね!! さて毎月届く健保だよりに、 『100歳になっても「やってみたい」ことがある人生を!』という題 面白い記事がありましたので紹介させていただきます。 臨床心理士の関谷裕希さんの記事なのですが、 「やってみたいこと100のリスト」を作成するという内容です。 何でもいいので、パッと「これをしたい!」と思い浮かぶことを リストに書き込んでいくそうです。 実際に始めてみてぶつかったのが、 100個もやりたいことが思い浮かばないという壁だったそうです。 100個どころか、20個手前くらいで手が止まってしまうようです。 あまりのやりたい事の無さに愕然とした様ですが、 その日以来、「なにかおもしろそうなことはないかな」、 「やってみたいと思えるものはないかな」と、 自然とやりたいことを探しながら過ごすようになるのこと。 さらにそのリストを手帳に挟んでおいて、2週間くらいに一度見直しチェック。 プチ達成感が感じられて、毎日がワクワク生活の繰り返しになるようです。 私もこの12月から始めてみたいと思います。 まだ100歳までは時間がありますので、 「やってみたい!」と思えることをどんどん増やしていきたいです。 最後に年末マラソン大会参加のお話。 12月4日(日)に開催される「第17回湘南国際マラソン2022」の10キロコースで 今年の走り納めをしてきます。 先日の横浜マラソンでは悔しい思いをしたので、 こちらは気持ちよく完走して有終の美を飾る予定。 フルマラソンは大磯ロングビーチをスタートして江ノ島で折り返してくるコース。 湘南ビーチの風が爽やかで、とても気持ちの良いコースです。 「終わり良ければ総て良し」ということで、年末まで頑張りましょう!! 所長 足立昌幸 (事務所だより12月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |
11/02/2022 Wed |
早いもので今年も11月(霜月)に入り、徐々に秋らしさが深まってきました。
朝晩の冷え込みも厳しくなったので、いつからコートを着るべきか、 毎朝着替えのたびに思案しております。 今はコロナも落ち着いて街の活気も戻ってきましたが、 年末に向けてインフルエンザとのダブル流行も懸念されていますので、 体調管理には注意したいところです。 さて私事になりますが、久々にフルマラソンに挑戦しました。 出場した大会は「横浜マラソン2022」。 昨年も大会にはエントリーしたものの、コロナウィルスの影響で大会自体が中止となってしまいましたので、 リアル開催は3年ぶりで、総勢2万1800人のランナーが街を駆け抜けていきました。 フルマラソンのコースは横浜・みなとみらい21(MM21)地区の 横浜ランドマークタワー前をスタートし、地区の中心部を走る新たなコースが設定されました。 この大会に向け走り込みを十分にこなしましたと言いたいところですが、 毎週末に7キロを走った程度。 ゆっくり走ればなんとかなるかなと考えていましたが、体は実に正直でした。 結果は28キロ地点で制限時間オーバーのため関門を通過できず、バスに収監されてしまいました。 スタートして15キロくらいまでは普通のマラソンをしていたのに、 徐々に足が動かなくなり歩き始めてしまいました。 そこからは走り歩きを繰り返し何とか食らいつこうとしたものの、20キロ過ぎからは完全に早歩き状態。 最後は首都高速道路のど真ん中でおしまいとなりました。 はるか彼方にゴールのランドマークタワーが見えており、頑張りたい気持ちもありつつ、 どこかで早く終わりにしてほしいという「弱きの虫」が頭をもたげていたので、 当然の結果と自分では納得しています。 今後の予定は12月に開催される「第17回湘南国際マラソン」。 こちらはフルマラソンではなく10キロの部に参加するので、完走はできると思っています。 何はともあれ今後もチャレンジは続けていきたいと思います。 ただ準備をしっかりすること。 これを肝に銘じて今後もトレーニングに励みたいと思います。 たまたま同じ日に開催された「金沢マラソン2022」に出場した 仲間の行政書士さんの記録を参考までにご紹介させていただきます。 完走タイムは2時間59分。 私がバスに収監された時点のタイムが3時間50分。 あまりのタイムの差に愕然としてしまいました。 今後もこの域まではとても無理ですが、 健康管理を兼ねつつマイペースのジョギングを続けていきます。 「立ちはだかる山は、高ければ高いほど良い」…いつかまた山頂を見てみたいです。 所長 足立昌幸 (事務所だより11月号より) ![]() ![]() +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ 戸塚駅から一番近い税理士事務所 お気軽にご相談ください 税理士法人 足立会計事務所 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル502 TEL 045-865-3081 URL http://www.tkcnf.com/office-mj +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-++-+ |